Visage

平成9年生人,根深蒂固的上下级思想

八爷最近的苦恼?

何年も音楽を作り続けてきたけど、頻繁にその作り方がわからなくなる。

创作音乐也有几年了,时不时就搞不懂应该如何创作。

なんか違うんだよなあと首を傾げながら以前と同じ手順で作ってみても、いよいよどこにもしっくりいくポイントが見つからずに、結局作りかけの曲をぐちゃぐちゃに丸めて破棄する。

一边苦恼总觉得有哪儿不对劲啊 ,一边尝试用和以前同样的手法进行创作,最后还是二丈和尚摸不到头脑,把做了一半的曲子揉成团,扔掉。

何かを変えなければいけないのはわかっているんだけど、その原因を見定めるための教養と体力が足りてない。

虽然知道有些东西不改不行,但是到底是因为什么要改,以我现在的音乐素养和能力来看,找到这个问题的根结所在还是很困难。

こういうのを俗にスランプと呼ぶんでしょう、まあそんなんにハマってる自分にムカついてくることもあるんだけど、より良い瞬間へ向かうための必要な手順だと思って溜飲を下げている。

通俗来讲,这应该是一种不明原因的身心俱疲的状态,哎,因为这事就自怨自艾的,自己有时候也觉得挺烦的,为了能更好的把握某一瞬的灵感,这也是必经之路吧,就这么给自己开脱。

そんで粛々と日々を生きる。

于是就这样,平淡地过着每一天

音楽に大事なのは編集だと、ここ最近強く思う。

最近越来越觉得,编排对于音乐而言,真的很重要。

プリミティブであれ、衝動的であれ、という「ありのまま主義」というか、そういうのに僕はずっと懐疑的な立場でいて、あまり面白いものでもない気がずっとしていて、自分自身なぜそう思うのだろう?とよく考える。

民谣似的质朴也好,摇滚似的冲击也罢,这种强调“事物本身特点”的主义,我一直是持怀疑态度的,因为这种对待音乐的看法并没什么意思,可是我为什么会这么想呢,自己也搞不懂。

音楽は非常識でグロテスクなエゴや矛盾を、音楽という手段を経由して表現することが許されていて、そういう未分化の下層から、常識的な表層へと飛び出していく、その距離こそがエモーショナルへと変わるわけで、そういう意味では「プリミティブであれ」は部分的に正しいと言える。

音乐本来就是非常识性的,诡异的自我表现、矛盾,通过音乐这种方式得以表现,这是大家所公认的。这种隐藏在内心深处的某些东西,通过质变上升到常识性的表现,正因为有了这个过程,才能变成感情的一部分,就这点而言,音乐是质朴的,这种看法可能从某个角度而言,是正确的吧。

ただ、そういうありのままを推奨する空気の中に、技術への不信感というか、体裁を整える能力を軽視してるんじゃないか、と思えるようなものが見え隠れするときがあって、これがどうも居心地が悪い。

然而,在这种推崇“事物本身特点”主义的氛围中,我总是隐隐约约感觉,创作者的技术是不是在遭到质疑,创作者编排音乐整体的能力是不是在受到轻视,这种周围环境让我感到别扭。

果たしてまっことありのままで、何も身に纏わずにすっぽんぽんで舞台に上がって面白いだろうか?

究竟就像那样明明白白,不被束缚,赤裸裸的站在舞台上演唱,会让人觉得有意思吗。

暴力的なことを言えばすなわち毒舌だと勘違いしてる人みたいに、原始的で生理的なものをそのまま皿に乗せたところで料理にはならない。

要说什么过分的东西,就是总让人理解成为毒舌的那种过分,把最原始的状态,就还是自己本能的某种表现,把这些东西硬生生地装在盘子里,是不会成为佳肴的。

素材に対して様々な形で編集する自由があり、食えなかったものが食えるようになる、その編集の技術を通して感動を覚えるのであって、ありのままのドロドロの状態「そのもの」が本当に美しいのだろうか。

对于如何处理素材,编排是自由的,把不能入口的东西变得可口,通过编排的方式,记住那一刹那的感动,事物本身的那种可触而不可及的状态,那种状态才是真正的美吧。

ありのままであることをそのまま許してしまうと喧嘩が起きてみんな泣いちゃうから、みっともない自分と向き合い、それがどういうことなのか考える必要があるんじゃないか。

随随便便就肯定“事物本身的特点”是好的,这是会引起争执的,大家都会为此感到难过,和并不优秀的自己握手言和,这是一种什么样的体验,我觉得很有必要思考一下。

そういうことを考えているうちに、色々と滞ってる。スランプ。粛々と音楽を作ります。すいません。

时间就在考虑这些问题上,悄悄溜走了,拖着疲倦的身心,继续“无为”的音乐创作。不好意思,打扰了。

评论(1)
热度(32)

© Visage | Powered by LOFTER